ディレクター
未経験の領域への挑戦が、
自信へと繋がる
森田 佳代
2015年入社
2015年に中途採用で入社。
中古車販売仲介サービスの運用や、サイト制作のディレクションを行う。
実務の中でシステムの知識を身につけ、システム案件のメインディレクターに。
-
-
「事業立ち上げに関われる」それがリクリックを選んだ理由
私がリクリックへの入社を決めたのは、面接の際に社長に説明いただいたリクリックの事業に魅力を感じたことが理由です。
クライアントの事業立ち上げに関わることができるというお話や、実際の事例のお話を伺う中で、自分もそこに関わってみたいと思いました。
前職はWEB制作会社でプランナーをしていたのですが、あくまで制作部分を担うだけでしたので、前職より幅広い業務に携わることで、自身のスキルアップに繋がると考えました。
また、社員の声を反映して会社の制度を作っているという点も、社員を大切にする姿勢が感じられ、長く働くことができるのではと思ったのも選んだ理由の一つです。
他に内定をいただいている会社もありましたが、面接の際に感じたワクワク感を信じて入社を決めました。
-
クライアントとの絆が仕事の糧に
産休前に担当したシステム案件では、クライアント社内でも新規事業だったため、業務フローなども決まっておらず、その検討段階から携わることができました。
正解のない中で仕様を固めていくことは大変でもありましたが、無事リリースをし、業務が問題なく進行していることを確認できた時には、ホッとすると同時に達成感を得たことを覚えています。
また、産休に入るご連絡をした際に、担当者の方から弊社社長にお褒めの言葉をお伝えいただきました。そのことが本当に嬉しく、また仕事をする上での糧になっています。
-
-
未経験でも「挑戦してみよう」と思える環境
自由度が高い、それもリクリックの魅力だと感じでいます。
クライアントの事業に関わることができるため、あらかじめ決められた要件がないことが多く、要件や対応範囲の決定から携わることができます。
また、未経験のことにも挑戦できる風土があるため、確実にスキルアップしていくことができます。
会社としても成長段階にあるため、今後どのような会社になっていくか、どのような事業に携わることができるのかが私も楽しみです。
また、現在は時短勤務に加え在宅勤務も行わせていただいており、新しい働き方の模索中でもあります。
その点においても未経験ではありますが、より働きやすい環境を目指して積極的に動いていけたらと思っています。

時短勤務や在宅ワークなど、今の社会の働き方改革を担う中心メンバーです! 仕事と家事・子育ての両立でも大変そうな顔をせず、テキパキ仕事をこなす森田さんは尊敬です。 ウィスパーボイスの癒し系です(*'ω'*)
[ディレクター]塩崎 吏香
私たちと共に、
世界に“ブレイクスルー”を
生み出しませんか。